環境計量士(濃度)

第70回計量士国家試験問題の正解と解説【環濃 問6~10】

2019年12月に実施された「第70回計量士国家試験問題」の解答と解説になります。

問題文及び解答は経済産業省のHPにある「過去の計量士国家試験問題」から引用しています。

 

解説は私の見解になります。解説が間違っている可能性もありますので、予めご了承ください。

 

どうやって勉強を進めればいいのかわからない方はこちらの記事も読んでみて下さい。

環境計量士とは?取得までのロードマップも解説!

 

問6~10の内容は?

「化学分析概論及び濃度の計量」の問6~10の内容は以下の通りです。

  • 問6 工業用水・工場排水中のPCB試験方法
  • 問7 ICP発光分光分析
  • 問8 排ガス中の硫黄酸化物分析
  • 問9 原子吸光分析
  • 問10 排ガス中の窒素酸化物分析

問6 工業用水・工場排水中のPCB試験方法

問6

「JIS Z 0093 工業用水・工場排水中のポリクロロビフェニル(PCB)試験方法」に規定されている試験方法に関して、次の記述の下線を付した(ア)~(ウ)の正誤の組合せとして、正しいものを一つ選べ。

 試料に塩化ナトリウム及び内標準物質を添加した後、PCBをヘキサンで抽出し、脱水・濃縮する。濃縮液についてヘキサンを用いた(ア)シリカゲルによるカラムクロマトグラフ分離を行い、溶出液を再び濃縮し、これにペリレン-d12を添加し、一定量とする。その一定量を(イ)水素炎イオン化検出器付ガスクロマトグラフ(GC-FID)に導入し、(ウ)選択イオン検出法(SIM法)又は全イオン検出法(TIM法)を用いて定量する。

  1. (ア) (イ) (ウ)
  2. (ア) (イ) (ウ)
  3. (ア) (イ) (ウ)
  4. (ア) (イ) (ウ)
  5. (ア) (イ) (ウ)

 

正解と解説

3 (ア) (イ) (ウ)

日本産業標準調査会のページでは、JIS規格を閲覧することができます(閲覧には登録が必要です)。

 

問7 ICP発光分光分析

問7

「JIS K 0116 発光分光分析通則」において、ICP発光分光分析による定量法や補正法として記載されていないものを一つ選べ。

  1. 内標準法
  2. 標準添加法
  3. 同位体希釈分析法
  4. 分光干渉補正
  5. バックグラウンド補正

 

正解と解説

3 同位体希釈分析法

 

問8 排ガス中の硫黄酸化物分析

問8

「JIS K 0103 排ガス中の硫黄酸化物分析方法」に関する次の記述の中から、誤っているものを一つ選べ。

  1. イオンクロマトグラフ法は、試料ガスに還元性ガスが高濃度に共存すると影響を受ける。
  2. イオンクロマトグラフ法では、過酸化水素水を吸収液として用いる。
  3. イオンクロマトグラフ法では、硫黄酸化物をチオ硫酸に変換して測定する。
  4. 沈殿滴定法では、アルセナゾⅢを指示薬として酢酸バリウム溶液で滴定する。
  5. 自動計測法の対象成分は、二酸化硫黄のみである。

正解と解説

3 イオンクロマトグラフ法では、硫黄酸化物をチオ硫酸に変換して測定する。

 

 

問9 原子吸光分析

問9

「JIS K 0121 原子吸光分析通則」に規定されている、バックグラウンド補正法に関する次の記述の(ア)~(ウ)に入る語句の組合せとして、正しいものを一つ選べ。

 自己反転補正方式は、(ア)に通常の電流を流した時の吸光度と、(イ)を流して自己吸収の結果として得られた吸光度との(ウ)によって、試料由来の原子吸光を得る方式である。

  1. (ア)中空陰極ランプ (イ)高電流 (ウ)
  2. (ア)重水素ランプ  (イ)低電流 (ウ)
  3. (ア)重水素ランプ  (イ)低電流 (ウ)
  4. (ア)中空陰極ランプ (イ)低電流 (ウ)
  5. (ア)重水素ランプ (イ)高電流 (ウ)

正解と解説

1 (ア)中空陰極ランプ (イ)高電流 (ウ)

 

問10 排ガス中の窒素酸化物分析

問10

「JIS K 0104 排ガス中の窒素酸化物分析方法」に規定されている、イオンクロマトグラフ法に関する次の記述の(ア)~(ウ)に入る語句の組合せとして、正しいものを一つ選べ。

 排ガス中の窒素酸化物を(ア)で酸化し、(イ)に吸収させて、(ウ)として定量する。

  1. (ア)オゾン又は酸素 (イ)アルカリ性過酸化水素水-ぎ酸ナトリウム溶液 (ウ)亜硝酸イオン
  2. (ア)過酸化水素 (イ)0.005 mol/L 硫酸-過酸化水素水(1+99) (ウ)硝酸イオン
  3. (ア)過酸化水素 (イ)アルカリ性過酸化水素水-ぎ酸ナトリウム溶液 (ウ)亜硝酸イオン
  4. (ア)オゾン又は酸素 (イ)アルカリ性過酸化水素水-ぎ酸ナトリウム溶液 (ウ)硝酸イオン
  5. (ア)オゾン又は酸素 (イ)0.005 mol/L 硫酸-過酸化水素水(1+99) (ウ)硝酸イオン

 

 

正解と解説

5 (ア)オゾン又は酸素 (イ)0.005 mol/L 硫酸-過酸化水素水(1+99) (ウ)硝酸イオン

関連記事

環境計量士とは?資格取得までのロードマップも解説!

環境計量士(濃度)過去問の正解と解説

環境計量士(濃度)おすすめ参考書・問題集