どーも、「yoshikun博士の環境計量士試験対策ブログ」運営者のyoshikunです。
今回は報告記事になります。
祝!商品購入10件達成!
ありがたいことに、本ブログから10件の成果報酬が発生しました!
このブログから10冊の参考書または問題集が購入されたということですね。
とても嬉しいです!
購入してくれた方、本当にありがとうございます!
「いやいや、10件売れたくらいではしゃいでんじゃねえよ」
という方もいるとは思います。
ただ、1年半ブログを運営してきてずっと成約0件だった自分にとっては非常に大きな一歩だなと感じています。
環境計量士試験対策ブログを始めたきっかけ
そもそもこの環境計量士試験対策ブログを始めようと思ったきっかけは、自分が環境計量士の勉強をしていたからです。
勉強ついでに発信もしていこうと思い、ブログをはじめました。
過去問の解説記事などはすごく勉強になったなと思います。 多分、ブログをやっていなかったらこんなにモチベーション高く過去問を解くことはなかったと思います。
皆さまへの謝罪
ブログ記事を書きながら、環境計量士試験の勉強を続けてきまいりました。
ですが!
実は1年前(2021年)に、環境計量事業とは全く関係のない部署に異動となり、環境計量士の勉強はそこでストップしてしまいました。
なので、僕自身は環境計量士の資格も持っていないし、資格試験すら受けていません。
「てっきりyoshikunは環境計量士の資格を持っていると思ってたー」という方、
ほんとうに申し訳ございません。
ただ、少なくとも環境計量士取得を目指して約1年間、資格をとるための勉強してきたのは事実ですし、その中で伝えられることを記事にしています。
なので、記事内に書いてあることに嘘は無いと思っています!
これからのこと
ここからは宣言というか宣伝というか、、、になってしまいますが、
yoshikun博士のこれからの展望について書いていきたいと思います。
現在、このブログの他に、「yoshikunの理系ブログ」という別ブログを運営しています。
このブログは僕が最初に立ち上げたブログで、主に雑記ブログとして60~70記事くらい書いていました。
今後はこの「yoshikunの理系ブログ」に注力していきたいと思います!
ブログのテーマは以下の3つをメインに書いていきます。
- 仕事の悩み
- 転職の悩み
- その他雑記
転職については、自分が現在、転職活動をしているということもあるので、体験談も交えながら書いていきたいと思っています!
ブログのタイトルも「yoshikunの理系ブログ」から
「yoshikunの転職ブログ」
に変更します!
雑記ブログ時代に公開していた記事は選別してほとんどの記事を非公開にしました。
現在はこちらの記事が公開されています。
- 薬剤師転職サイトおすすめ3選!求人数・各社の強みも紹介
- 【これで解決?!】薬剤師10年目のリアルな悩み3選!
- 【カンタンステップ】WordPressでブログを始めてみよう
- 学生時代モブキャラだった自分にとって久保さんはマジ天使
公開予定の記事はこちらです。
- 【すぐに使うな!】転職エージェントを使い始めるときに気をつけるべきこと
- 転職サイトおすすめ3選!
- 【ブログテーマ】JINとSWELLどっちがいい?2年ブロガーが本気レビュー!
ぜひ興味があれば読んでいただきたいと思います!
また、twitter、Instagramも今後更新していく予定ですので、こちらの方もフォロー、いいねよろしくお願いします!
最後に
今回は、「皆さまへのお礼と謝罪とこれからのこと」について書きました!
ぜひ「yoshikunの転職ブログ」みて下さると嬉しいです!
ではまた!